小田急5000形の紹介  
   
      
                     5000形
              1次編成・2次編成

                     小田急の5000形は1次編成の5051F〜5054Fが1969年に登場、2次編成の 5055F〜5058F
                     が1970年に登場、1〜2次車ともに非冷房で登場しましたが1971〜1972年にかけて冷房化
                     され、1973年には全車両にスカート(排障器)を取り付けました。
                     3次編成
                     3次車は1971年に5059F〜5062Fの編成が登場しました。この3次車は小田急初の新製冷
                     房車となりました。5060Fは電子警笛の実験を行いましたが、のちに撤去されました。
                                              4次編成
                                              4次車は1976年に5063Fと5064Fの編成が登場しました。この4次車から正面の手すりが
                      小型の物に変更されてます。
                     5次編成
                      5次車は1977年のに5065Fの1編成だけが製造されました。56芯ジャンパ連結器が省略
                     されたのでスカートの形状も違います。
                     5200形
                                              5200形は5000形の6両編成版で、厳密には4両編成も6両編成も5000形ですが、区別
                     するためこのサイトでは5200形と呼んでいます。
                                    1次編成・2次編成 
                                              5251Fが1次車、5252Fと5253Fが2次車で、5251Fは1977年に落成されたので昭和57年
                     (1977年)になっています。側面表示幕は、種別だけの表示でしたが、後に種別と行き先
                     を両方表示するものに取り替えられました。
                                               3次編成
                                               5254Fと5255Fが3次編成です。側面表示幕は種別と行先を併記するタイプに変更されました。
                     4次編成
                       5256F〜5258Fが4次編成です。扉外側の柱部分に指挟み防止ゴムが設置されました。
                     5次編成・6次編成
                      5259F〜5262Fが5次編成、1981年増備の5263F〜5265Fが6次車です。扉窓・戸袋窓の
                      Hゴムが廃止されて、押え金方式に変更されました。
                                               7次編成・8次編成
                      5266Fが7次車、5267F〜5270Fが8次車であり、どちらも1982年の6月までに入線しました。7月12日
                      の箱根登山線直通急行の車両大型化のための増備車です。
                     
                                                  
                                                 
              5000形編成図

                                               5000形4輌編成               |  5200形6輌編成
Tc
M <
M <
Tc
Tc
M
M <
M <
M <
Tc
5053 5003
5103
5153
5263
5213
5313
5413
5513
5563
5054
5004
5104
5154
5264
5214
5314
5414
5514
5564
5055
5005
5105
5155
5266
5216
5316
5416
5516
5566
5056
5006
5106
5156
5267
5217
5317
5417
5517
5567
5057
5007
5107
5157
5268
5218
5318
5418
5518
5568
5058
5008
5108
5158
5269
5219
5319
5419
5519
5569
5059
5009
5109
5159
5270
5220
5320
5420
5520
5570
5060
5010
5110
5160
5061
5011
5111
5161
5062
5012
5112
5162
5063
5013
5113
5163
5064
5014
5114
5164
5065
5015
5115
5165
5255
5405
5505
5555H
5256
5406
5506
5556H
5258
5408
5508
5558H
                                             
                          Hは編成替えされた編成です。
                 <はシングルアームパンタグラフです。
                  赤字の車輌は、廃車に なった車輌です 
                 
 

inserted by FC2 system